2023年度 春の講座開催!

2023年4月8日~
講座生募集中!

詳細はこちら
山行報告

2023.6.4 権現岩で基礎訓練 長崎市

 高総体で沸く長崎の街を見下ろしつつ、我らが山の会メンバーが権現岩にて岩訓練を行いました。遠くから聞こえる歓声を背中に受けつつ、確りとした足取りで登っていく様は高校生にも負けておりません。今回はファミマ横からのルートで登り、道中の岩で肩慣...
山行情報

2023.07.12 佐敷岳&津々谷の滝 長崎市

暑い季節は滝で涼みましょう!長崎市内で最も大きな滝で水量もあり、見ごたえがあります。会ではお初のルートを歩きます。
山行情報

2023.6.11 久住山(1787m) 竹田市

講座受講の記念に久住山へみんなと一緒に助け合いながら登り、山頂からの絶景とミヤマキリシマの花を楽しみましょう。※場合によってコース等の変更あり
山行報告

2023.5.28 権現岩 長崎市

権現岩でロープワーク、三点支持の歩き方、岩の上り下りの講習です。講座生は、真剣な面持ちで聞き入っていました。さあ、最後の実技は久住山です!全員で目指しましょう!
山行情報

2023.7.30(※6.14) 小川内右俣 大村市

初心者でも楽しめる沢です。初めての方大歓迎です。※6月14日(水) 18時30分~県連事務所にて沢講座を予定しています。沢登りDVD観賞、沢装備の説明等。沢に興味がある方、話だけでも聞いてみたい方、どなたでも参加できますのでお気軽に参加く...
山行情報

2023.7.23 多良山系 鹿島市

昨年は水神様周辺の群生地を巡りましたが、今回はまた違った群生地を見てみようと思います。満開の時期と山行日が合うことを祈って多良山系の夏の風物を楽しみましょう。
山行情報

2023.7.22 境川 諫早市

今年最初の沢登は高来町の「境川」です。多良岳に水源を発する轟渓流、大小多数の滝の直登及び泳ぎがあり、通常の登山とは一味違う山の楽しみ方ができるのが沢登です!興味がある方は一度参加してみてください。・共同装備:ロープ(50m 1本~2本) ...
山行情報

2023.7.16 岩屋山 長崎市

青紫色の可憐な夏の花「岩煙草」を見に行きましょう。途中、最近整備された虚空蔵洞窟も見学します。ダニ・アブ対策を忘れずに!
山行情報

2023.7.13 県民の森 岩瀬戸渓谷ウォーク 西海市

夏場は気温が高く、低山は汗だくとなるので、川の流れの中での沢歩きは快適です。初心者の方もOKですヨ。ヘルメットの必要な方は連絡してください。
山行情報

2023.7.9~14 北アルプス 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 長野県

会創立20年で初めての女性だけのアルプス登山企画です。日本百名山の鹿島槍ヶ岳を目指し、高山植物と風景を満喫しながら、ゆっくりと余裕をもって、安全登山を心掛けます。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました