山行情報 2023.5.20 岩訓練 <県連主催> 午前中は初心者を対象に岩場の歩き方、ロープワーク。午後から初級と中級に分かれビレイの仕方や、リード、トップロープで登ります。岩訓練が続きますが、それぞれ練習内容が違います。ステップアップのためにも是非ふるって参加ください。スリ... 2023.03.27 山行情報
山行情報 2023.5.20 雲仙あざみ谷バードウオッチング 雲仙市 春の鳥は雲仙に多い。色んな鳥が鳴いている。シジュウカラ、ヤマガラ、ホホジロ、オオルリ風穴周辺はミソサザイが多い。カッコウやジュイチも鳴いて楽しい。双眼鏡持って行こう。 2023.03.27 山行情報
山行情報 2023.5.7 舞岳~経ヶ岳 大村市 夏山訓練を兼ねて多良舞岳の急登を上がり、自生するシャクナゲを見にいきましょう。そのあとは経ヶ岳まで足を進め展望を楽しみましょう。 2023.03.27 山行情報
山行報告 2023.4.23 岩屋山(登山講座実技2回目) 長崎市 4月23日、気持ちのいい陽気の中で登山講座実技2回目が開催されました。虹ヶ丘小裏の岩屋神社からスタートする今回の谷コースは山頂までの距離は短い反面、急登やガラがあり登りがいがありました。休憩をコマメにとったおかげか、講座生の方も楽しんで登... 2023.02.21 山行報告
山行報告 2023.4.16 彦山(登山講座実技1回目) 長崎市 登山講座実技(1回目)開催の様子です。今回は講座生2人が参加されました。道中、会長のお話やキクラゲ、キンランなどたくさんの収穫がありました(キンランは収穫してないですよ~)。講座生のお二人も楽しんでもらえたようで、なにより無事に下山出来て... 2023.02.21 山行報告
山行報告 2023.4.9 山菜ハイク 長崎市 唐八景バス停~大山神社(昼食)~茂木~唐八景バス停 コースでした。 暖かな陽ざしと爽やかな風、春の植物を探しながらスタートしました。昼食後はかつて栄えた茂木の街中を歩き、竹林の藪コギやイノシシの柵越えも。大変でしたが筍やノビル、ふきやゼン... 2023.02.21 山行報告
山行報告 2023.3.25 肥前浜宿~追分石 佐賀県 多良海道の最終回。長崎街道の追分石まで歩きます。酒蔵や菓子店を巡りながら春を満喫しましょう。JR長崎7:07発⇒諫早7:42着、諫早7:56発⇒肥前浜8:57着 酒蔵通り 矢野酒造 伊能忠敬が泊まった諸国屋 五の宮神社... 2023.02.13 山行報告
山行報告 2023.4.2 多良宿~肥前浜宿 佐賀県 佐賀藩が長崎港警備に赴いた道。なだらかな登り坂が矢答峠まで続き、下りは有明海を臨みながら酒蔵のある浜宿へ。JR長崎7:07諌早7:56多良着8:41/肥前浜16:26諫早17:42長崎着18:17※2/18雨で延期になった企画です。 ... 2023.02.21 山行報告
山行報告 2023.3.31 浦上川桜の回廊散歩と被ばく前後と戦後復興 浦上川桜の回廊散歩と被爆前後と戦後復興を歩きました。 2023年、満開の桜と桜吹雪でした。最高の思い出🌸 捕虜収容所跡 浦上川桜の回廊 鎮西公園石碑 城山小学校 平和記念館 満開のさくら 護国神... 2023.04.02 山行報告